ベランダにスノコ
スノコを敷いてみる ベランダの手すり下の壁を、シェードでブラウン調にしたら、床も変えてみたくなった。しかし調べると、金の掛かるものが多くてちょっと手が出せない。そこで全体を敷き詰めるのでは無く、目につく部分だけを、スノコを敷いて済ませることにした。 むき出しの………
スノコを敷いてみる ベランダの手すり下の壁を、シェードでブラウン調にしたら、床も変えてみたくなった。しかし調べると、金の掛かるものが多くてちょっと手が出せない。そこで全体を敷き詰めるのでは無く、目につく部分だけを、スノコを敷いて済ませることにした。 むき出しの………
棚を整えるだけでも、印象はよくなるようなプチリフォーム。
コモンセージと豚肉の炒め物 セージを利用した炒め物を試してみようと、親指くらいのセージ十枚くらいで、豚バラともやしの炒め物を作ってみた。ちょっと苦みが出たが、さっぱりした夏向けの炒め物になった。あるいはジャガイモと豚バラを利用したら、もっと美味しくなるだろうか。 セージはかな………
余った大葉で大葉味噌、ハダニにやられたフェンネルでリンゴのサラダ。撤収しようか悩んでいるミツバをつかって、パスタを作ってみた。
吸盤フックというものは よく落ちてしまうとか、落ちないようにするコツとかが言われるが、あくまでも個人的な使用感としては、百均のものは何度購入しても、ことごとく失敗に終わり、百均でないものも、やがて外れるというリスクを逃れられない。しばらくは吸着して大丈夫かと思っていたものが、ある時不意に………
ようやくSimplicityのバージョンアップをはかり、わずらわしいタグの表示をちょっとだけカスタマイズしてみた。
ベランダ菜園のレイアウトを若干変更。あるいは万願寺トウガラシは終了して、鷹の爪一本に絞るべきか。
ユニットバスの簡易リフォームも、大分整ってきたが、まだまだ落ち着いた印象には、道のりが控えていそう。
トイレの印象を変えるには、壁紙とフロアーシートを利用するのが簡単で便利だが、壁紙の代わりにスダレを利用しても、結構印象を変えることが出来る。そうしてドアを開けたときに目につく、受水槽とその周辺は、すべて隠してしまうと、落ち着いた印象になる。
カプレーゼと冷やしうどん、冷し中華、冷やし蕎麦を合わせると、かなり美味しいという発見。そしてまた、金時草を作ってしまうわたしなのでした。