電磁波サボテン?
電磁波を食い荒らすという巨大サボテンをモブ狩りで退治するクポ?
勝手気まゝにやらせてもらうよ
電磁波を食い荒らすという巨大サボテンをモブ狩りで退治するクポ?
ベランダ菜園のレイアウトを若干変更。あるいは万願寺トウガラシは終了して、鷹の爪一本に絞るべきか。
ベランダの環境を整えながら、防虫ネットを新しくして、50度シャワーや防虫スプレーを利用して、ひと夏の菜園を楽しもう。
うにうにした芋虫たち 園芸をしていて、黒い丸い粒が散らばっていたら、それは蝶やら蛾の幼虫が、にょろにょろと葉を食べまくっている証である。 彼らはこのように、葉の裏や茎で戯れていたり、バジルやシソなどは、成長点のあたりを、巣のように住み着いたりしながら、葉っぱを食べまく………
ネットのなかは虫祭 防虫ネットの使用というのは、蛾や蝶の幼虫などから野菜を守る効果はあるが、一方で心理的に注意がおろそかになり、完全に防ぐなどあり得ない害虫たち、アブラムシ、ハダニ、コナジラミなどの天国と化すことが多いのも事実である。 チマサンチュには50度シャワー ………
ベランダ菜園にはハダニが住まう 何だか分からない。葉の裏を見ても何もいない。じっと瞳を凝らしても見分けが付かない。なのにこんな風に葉がかすれる時には、あなたの目に見えないだけで、沢山のハダニがいらっしゃることは疑い有りません。成長して、はっきり確認できるより前に、葉っぱは………
秋茄子 ナスはよく、8月初め頃切り戻して、秋の生育に備えるとされるが、そのまま放置したナスも、8月半ばには実を付けず、この頃また花が咲き、実を付けだした。これで正常なのかも知れない。 しかし、なんだか色の落ちた白いナスが付いたよう。他にも、7月のはじめほど、きれいに育………
ナスの花 日照や、水やり、肥料のバランスが崩れると、花が付かなかったり、実にならずに落ちてしまったりするが、ナスの調子は雌しべと雄しべの様子で見分けが付くという。 真ん中に一本突き出ているのが雌しべで、これが周囲の雄しべより長い状態にあるのが健全なのだそう。 これ………
オクラが収穫期を迎えて もう少し育てるのが早ければ、7月中からずいぶん取れたかも知れないが、ようやく島オクラが収穫期を迎えたらしい。 オクラは真夏でも元気な野菜らしく、つぼみが大分付いてきたので、これからが楽しみなところ。 沖縄の品種であるこの島オクラは、普通のオ………
虫も美味しいバジル 紫蘇やバジルを育てていると、このような虫食いに会うことが、しばしばある。結構ある。バジルが虫の付きにくいというのは、あくまでもナスなどの普通の野菜と比べた場合の話に過ぎなくて、育てている方からしたら、付きにくいどころではなく、バジルもまた、虫のおいしがる植物に………