ベランダ近況一覧

NO IMAGE

ベランダにスノコ

スノコを敷いてみる  ベランダの手すり下の壁を、シェードでブラウン調にしたら、床も変えてみたくなった。しかし調べると、金の掛かるものが多くてちょっと手が出せない。そこで全体を敷き詰めるのでは無く、目につく部分だけを、スノコを敷いて済ませることにした。  むき出しの………

NO IMAGE

水耕栽培の支柱

水耕栽培の基本はクーラーボックス?  これまでの経験から、ペットボトルを利用したものよりも、発泡スチロールのクーラーボックスを使用した方が、根の生長がよく、また設置も安定するので、よく解説されるペットボトル栽培ではなく、クーラーボックス栽培をおすすめする。  設置のスペースについても、実………

NO IMAGE

ピンク色したベランダに

手すりの下はコンクリ  このタイプのベランダは、日光が大きく遮られ、ベランダ菜園には呪わしいような存在だが、なんでかピンク色に塗られた体裁も、なにゆえこの色をお選びになられたのか、趣味に賛同しかねるようなものである。  スダレやすのこを利用してうまく隠せないかとも考えたが………

NO IMAGE

コナジラミ?

ネットのなかは虫祭  防虫ネットの使用というのは、蛾や蝶の幼虫などから野菜を守る効果はあるが、一方で心理的に注意がおろそかになり、完全に防ぐなどあり得ない害虫たち、アブラムシ、ハダニ、コナジラミなどの天国と化すことが多いのも事実である。 チマサンチュには50度シャワー ………

NO IMAGE

5月5日は水耕の日

ではないが    ハンダマはともかく、去年からのフェンネルやチマサンチュが、収穫を待ちわびるなか、今年も夏用のシソ、バジル、さらに万願寺とうがらしを購入して、水耕栽培の準備を整えた。 茎の乱れは心の乱れ?  山椒や、ローズマリー、タイムなどは西………

NO IMAGE

冬はレタス

チマサンチュなど  チマサンチュとレッドウォーク。チマサンチュは9月半ばに苗をセッティングする水耕栽培だと、冬を乗り切る前に徒長して、つぼみをつけてしまう様子。秋から冬に採取するために、8月の終わり頃から栽培して、来年用に10月頃別の苗をセッティングするくらいでちょうど良いかも。 ………

NO IMAGE

ベランダ菜園近況

10月半ばのベランダ  ナス科トウガラシ属な獅子唐(ししとう)は、10月になっても青い実を付ける。この先、12月でも青々としていて、さすがに実はほとんど付かなかったが、1月に寒さで滅ぶまで健在だった。  とはいえ、半日の日差しでは、この時期では、実の付………

NO IMAGE

ベランダ菜園 -2016/09/16

水耕栽培のシソ撤収  西向きのベランダで、午後はずっと日に当たる環境で、0.6mの細かい防虫ネット内での遮光くらいの水耕栽培で、ちょうど良いくらいの成長と味。8月後半からハダニが多くなり、9月始めにしばらく放置しているうちに、ハダニの楽園になったため撤収。せまいベランダでは、味わいも落ちる………

NO IMAGE

ルーズなチマサンチュ

チマサンチュは徒長気味   ベランダ近況。  スペアミント、バジル共に、小まめに回さないと、太陽の方へ曲がってしまう。奥のレモンバームは、ハーブティーを何回か飲んだものの、やはり使い道がなくて、栽培しなければ良かったという落ち。そして………  苗から栽培したチマサンチュ………