AviutlとCoreAudioToolbox.dll

Aviutlのインストール(Windows10、64bit)

 わたしがそんなことを説明すると思ったら、大間違いな管理人。わたしはそれを説明するべき人間ではありませんのですはい。

 ただこれは、音声が出力されなかったのを回復させた自分用の覚書。

 インストール手順のうち、
    ①AviUtl……本体
    ②L-SMASH Works……入力プラグイン、各種動画を扱える
    ③x264guiEx……出力プラグイン、MP4(H.264)形式で動画を出力

 どこでも紹介されている手順通り、初心者用のサイトを眺めながら導入したところ、最後の[x264guiEx]でつまずいた。

 MP4で出力を試みたところ音声が出力されない。エラーとして、「CoreAudioToolbox.dll: 指定されたモジュールが見つかりません。」と表示。

64bitならiTunesもインストール?

 iTunes(Windows版)をインストールすべきという情報に従って、インストールしたところ。マイクロソフトストアからのインストールになって、該当ソフトがインストールされるべき「program files」の「WindowsApps」の中にインストールされてしまったよう。

 これを開こうとしたら権限がありませんと拒否される。

しばしポカンとする。

 パソコンの管理者にこれを開く権限がないとは、どんな悪徳だと思いながら、アクセス許可を変更して、ようやく開くと、「AppleInc.iTunes~」の「x64」の方から、

ASL.dll
CoreAudioToolbox.dll
CoreFoundation.dll
icudt55.dll
libdispatch.dll
libicuin.dll
libicuuc.dll
objc.dll

のfileを「AviUtl」の「exe_files」内、[qaac.exe]のある所にコピーした。

 これで可能かと思ったら、やはり音声は出力されず。またしばしポカンとする。

[あるいは「x264guiEx」の[auo_setup.exe]の場合は、このやり方は必要ないか。今となっては不明。というより、調べるのも面倒。ただ、先に「iTunes」をインストールしてから、[x264guiEx]の[auo_setup.exe]をすればよいという情報があったのは覚えている。]

qaac64.exe

 どうやら64bitの場合は、[qaac.exe]ではなく[qaac64.exe]が必要らしい。それでようやく、
   https://sites.google.com/site/qaacpage/cabinet
のサイトから[qaac]の最新版のzipをダウンロードして解凍。

 その中の[qaac64.exe]を、[AviUtl]の[qaac.exe]のあるフォルダにコピーする。さらにプラグイン出力画面からいける[ビデオ圧縮]というボタンの設定画面で、[qaac.exe]の指定を、[qaac64.exe]に変更してやったところ、ようやく音声が出力された。